忍者ブログ
~今日からここでまた日常を刻む~
Posted by - 2025.04.23,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by kanae - 2009.12.14,Mon
091211_1913~0001.jpg

金曜はヒラヲユミちゃんのライブを観に
池袋鈴ん小屋へ
久々に写真とか撮ってみた




この日は忘年会的打ち上げもありで
かねてから気になっていたアントニオ猪木酒場へ
091211_2221~0001.jpg







ご案内の時に
店員さんが
ゴングを鳴らしてくれるんだけど
それで一気にテンション上がったw

プロレス好きでなくても
あれだけテンションあがるんだから
好きな人にはもっと面白いのかしら??
実際打ち上げに参加した人の中に
店内のTV画面で繰り広げられる
猪木VTRに釘づけになってる人もw



土曜は
バンドソウチのベース様がやってる別バンド「殻」を観に
高円寺HIGHへ
最初から最後までがっつり観戦
バラエティに富んでいて楽しめた

久々に長時間立っていたら腰が痛くなったので?
「彦六」さんに呑みに行きがてら
次回ライブの打ち合わせ
次回は2/17(水)
尾林星くんとタイバンさせてもらいます!!


日曜は
まさにその尾林君のワンマン
季刊おりんぽし特別号を阿佐ヶ谷Rojiに観にいく
091213_1758~0001.jpg

そのまえに
一緒にライブ観戦にいく尾根恋イルちゃんと
ぱんだ珈琲店でお茶する
かわいいw



尾林星くんのワンマン初参加でしたが
ものすごく良かった
ほぼマイクをつかわず生声ながら
表現力が幅広くて凄い
ギターも上手いし
私にしてはめずらしく歌詞に聞き入ってしまう
うーん、やっぱり良いです

今日のゲストで参加されていた吉田悠樹さん(二胡)が
2/17ご一緒に出演されるとのこと
うー、むしろ客として行きたい。。。



PR
Posted by kanae - 2009.12.14,Mon

091211_1619~0001.jpgセバスチャン・サルガド(Sebastião Salgado)
「アフリカ」展
を観に行った






人から話を聞いて
丁度その直後に
テレビで特集やってるのをみて
興味を持ったので行ってみた



「この展覧会は、かつて経済学を専門としていたセバスチャン・サルガドの視点を通して「見捨てられた大陸」と呼ばれるアフリカの現状に迫るものです。」
写真展の説明書より



普段から写真展とか
よく観に行くわけではないけれど

フォト・ドキュメンタリーの先駆者と
言われているサルガドの写真は
「記録」としてとても分かり易かった


勉強嫌いで
世の中のことに疎いからなのか・・・
今回写真展を観て一番びっくりしたのは
その写真の撮られた年だった

写真をみて
何十年か前の作品だろうと思ったものが
つい最近の写真だったことが
ショックだった


ショッキングな内容の写真すらも含めて
どれもとても静かで綺麗だった
ものすごくリアルなものなはずなのに
余りにも構図が素晴らしくて
描いた絵をみているみたいだった


 

Posted by kanae - 2009.12.06,Sun

11月は普段にはあまりしないペースでライブをして
今週のライブでやっとひと段落


ひと段落したら
色々ドッと来て
またしてもお礼がおそくなりましたが


11/27SACT!
12/2velvetsunライブにお越しいただいた方々
聴いてくださった方々
どうもありがとうございました。

SACT!は初めての出演で
少し様子が摑みずらかったけど
帰りがけに店長さんの諸々ご意見が聞けて
また出演させてもらいたいなと思いました

この日に「ちなんだ曲」は
ノーベル賞制定記念日→「Dynamite」 by Brenda Lee


velvetsunでは
早々に出番を終え
感傷的になるどころか
結構呑んでほんわか気分
何かもの凄い楽しかったです

この日に「ちなんだ曲」は
velvetsun→「Sunday morning」 by The Velvet Underground


ちなんだ曲シリーズでやった
カバー曲も少しづつ溜まってきたなー

11月にやったのはどれも詰めが甘い(笑)
せっかくだからまた練習しておこう。。。

今年のライブは12/23(水祝)のフォースフロアで最後の予定


来年のライブも
ぼちぼち決まり始めているから
今度はそろそろ新曲作ろう
 

Posted by kanae - 2009.11.09,Mon
遅くなりましたが
先週金曜日の池袋鈴ん小屋ライブ
観に来てくださった方々
ありがとうございました

なにやら
いつもよりも
体温高めでお送りしたせいか
汗だくでした

しかしながら
いつもよりも(多分)
集中力はあったような・・・

何年か前にタイバンした人が
「ライブの時は、他に何か気になることがあると上手くいくんですよ。例えば、あ~指が痛いとか・・・」
このようなことを言っておられて

当時弾き語り始めたばかりだった私は
そんなワケは無いと

全く意味が分からなかったのですが
今回のライブで
ほんの少しだけ分かったような気がしました
Posted by kanae - 2009.11.02,Mon


という位に

この間の上越メンバーが
出演者にもお客さんにも沢山いて

今日のライブも楽しくやらせていただきました
最後まで聴いてくれた皆様
ありがとうございました

前にもご一緒した小川京子さんは
結構私好みのコード進行で
今日はそんなことをちょっとお話したり

390a1118.jpeg


←もぐらか迷子と老人




もぐらか迷子と老人は
上越で見たもぐらか迷子も良かったけど
老人が入って更にパワーアップ
曲が良いと色々やりようがあるよなーと思ったり

くつしたさんは
今回で観るのは2回目だけど
この方は全然違うつながりのミュージシャンからも
お噂を聴いたことがある実力の持ち主で
「OL10年生」という曲はものすごくリアルな歌詞で好きです。
特に「はるさめヌードル~」のくだりがw

 

ということで
まぁ、自分が楽しかったので(聴くのも歌うのも)
良しとしましょう


あと、お客さんで来ていた方(←この方も音楽やってる)が
最近気になっていた
2bd84b24.jpeg




←オタマトーン





を持ってきて触らせてくれたので
楽しかったw

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/19 スーパーコピー]
[01/19 ブランドスーパーコピー]
[01/18 カシオ 腕時計 スーパーコピー]
[01/18 スーパーコピー 税関 没収]
[01/16 日本最高級高品質ロレックス]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kanae
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]