~今日からここでまた日常を刻む~
Posted by kanae - 2010.02.20,Sat
寒い中お越しいただいた皆々様
ありがとうございました!!!!!
いやー、楽しかった
何かお客さんとの距離の近さのせいか
自分のテンションが勝手に上がってく感じがして面白かったw
普段はたいていライトのせいで
客席は真っ暗にしか見えないので
ほとんどのお客さんのお顔が見えるというのは
意外に普段では余り無い状況で
慣れていない分戸惑うこともあるけれど
お顔が見えるということは
反応が分かりやすいということでもあるので
自分の歌をなんとしても
聴いてもらいたい
出来ることなら楽しんでもらいたい
と無我夢中でライブをしたような気がします
とても良い刺激だった
もちろん
私自身も楽しみにしていた
対バンの
尾林星(ギター、歌)&吉田悠樹(二胡)
のお二人
尾林君のライブは
何度か拝見していたけれど
吉田くんの方はまだ一度しか
(しかも一曲しか)聴いたことが無かったから
本当に楽しみで
いや、もう、凄い良かったです
何かコンセプトがあったのかは分からないけれど
映画の曲のカバーが数曲あって
中でもドラえもんの映画で使われていた「少年期」
(武田鉄也が歌ってた曲です)
あれは良かったなぁ
「少年期」は子供の頃
まさにドラえもんの映画で聴き知って
子供心にもキュンときて
歌詞を耳コピして歌ったりしてました
歌詞も含めて
尾林君の雰囲気にぴったりな気がw
そして二胡の吉田君
そもそも二胡という楽器の音を生で聴く機会は
今までほとんど無かったなぁ
弓で弾く楽器だけれど
あれはもう声みたいなものですね
しかも凄い色気があるというか
![100217_2220~0001.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a15dd675c0ee864eec4d7deb0bbef1c/1266596313?w=112&h=150)
吉田君が使っていた
「二胡につなげて天然エコー!」な道具の写真をのっけてみました
これがまた良い!!
ホントに気持ちが良い響きで
こんな原始的な作りなのに面白いな
![100217_2123~0001.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a15dd675c0ee864eec4d7deb0bbef1c/1266596324?w=150&h=112)
二人の写真(もの凄い暗いけどw)
ということで
ライブも楽しんで
その後のお酒やお料理も堪能して
大満足なライブとなりました
彦六さん
観に来てくださった皆さん
本当にありがとうございました
ありがとうございました!!!!!
いやー、楽しかった
何かお客さんとの距離の近さのせいか
自分のテンションが勝手に上がってく感じがして面白かったw
普段はたいていライトのせいで
客席は真っ暗にしか見えないので
ほとんどのお客さんのお顔が見えるというのは
意外に普段では余り無い状況で
慣れていない分戸惑うこともあるけれど
お顔が見えるということは
反応が分かりやすいということでもあるので
自分の歌をなんとしても
聴いてもらいたい
出来ることなら楽しんでもらいたい
と無我夢中でライブをしたような気がします
とても良い刺激だった
もちろん
私自身も楽しみにしていた
対バンの
尾林星(ギター、歌)&吉田悠樹(二胡)
のお二人
尾林君のライブは
何度か拝見していたけれど
吉田くんの方はまだ一度しか
(しかも一曲しか)聴いたことが無かったから
本当に楽しみで
いや、もう、凄い良かったです
何かコンセプトがあったのかは分からないけれど
映画の曲のカバーが数曲あって
中でもドラえもんの映画で使われていた「少年期」
(武田鉄也が歌ってた曲です)
あれは良かったなぁ
「少年期」は子供の頃
まさにドラえもんの映画で聴き知って
子供心にもキュンときて
歌詞を耳コピして歌ったりしてました
歌詞も含めて
尾林君の雰囲気にぴったりな気がw
そして二胡の吉田君
そもそも二胡という楽器の音を生で聴く機会は
今までほとんど無かったなぁ
弓で弾く楽器だけれど
あれはもう声みたいなものですね
しかも凄い色気があるというか
吉田君が使っていた
「二胡につなげて天然エコー!」な道具の写真をのっけてみました
これがまた良い!!
ホントに気持ちが良い響きで
こんな原始的な作りなのに面白いな
二人の写真(もの凄い暗いけどw)
ということで
ライブも楽しんで
その後のお酒やお料理も堪能して
大満足なライブとなりました
彦六さん
観に来てくださった皆さん
本当にありがとうございました
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 スーパーコピー]
[01/19 ブランドスーパーコピー]
[01/18 カシオ 腕時計 スーパーコピー]
[01/18 スーパーコピー 税関 没収]
[01/16 日本最高級高品質ロレックス]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"