~今日からここでまた日常を刻む~
Posted by kanae - 2010.02.25,Thu
昨夜は新宿SACT!でのライブ
観に来てくださった方々
聴いてくださった方々
どうもありがとうございました!!
昨日は久々に
ソウチのドラムの宮本氏にカホンで参加してもらい
いつもとは少し違った内容のライブにしてみましたw
如何でしたでしょうか?
そしてそして!!!!!
明日は(あ、もう今日ですね)
吉祥寺フォースフロアにて
Kanae'sBarやります!!
前々からさりげなく
ブログに情報を載せてましたが
もいちど宣伝!!
Kanae’s Bar
2/25(木)
19:00 -23:00 1500yen/1drink込
[会場]
吉祥寺フォースフロア(もと「ワルシャワ」)
TEL:0422-46-2106
URL:http:// fourthf loor.jp /
アクセス:吉祥寺駅の公園口を出て右(※三鷹方面)に30秒程歩くと、左手に「ホルモン道場」や「日本一寿し」が入っているビルがあります。そのビルの4階です。
※「ホルモン道場」と「日本一寿し」の看板の間に、細くて怪しい通路があります。その通路の奥にエレベーターがありますので、エレベータで4階までお越しください。
************************
今回はとにかくゲストライブが凄いです!!
お見逃し無く!!
【Guest Live】
★大杉雅一(風~fu~)
http:// www.geo cities. jp/fu_k azuu/fu u/Fu_of ficial_ web_sit e.html
★新・南方幻想(kawol:ギター&朗読+渡辺亮:パーカッション)
[kawol]
12才でうたとギターを、14才で作曲を始める。
1989年、「アラブ古典音楽とその楽器ウード研鑽の為」と称してチュニジアに降り立ち、巨匠アリ・スリティ氏に師事する機会を得ると共に、スタジアム、劇場でのコンサート、国営TV番組等に出演。
帰国後、様々なアーティスト達とのレコーディング、コンサート、メディア出演にギタリスト、アレンジャーとして参加する一方、作曲家として映画のサウンドトラック等も手がける。
http:// blog.li vedoor. jp/kawl /
[渡辺亮]
青山「こどもの城」講師、東京学芸大学非常勤講師。
EPO、鈴木重子、スーザン・オズボーン、アガルタなど数多くのアーティストとのコラボレーション、レコーディングに参加。「ジョゼ・ピニェイロ&BOTO」、「ボサ・ド・マーゴ」、「カスケット」、「アクアノーム」などのグループで活躍する一方、自己の活動として「妖怪探訪」と「南方幻想」を主催。ソロ・アルバムに「ウォレス・ライン」「モルフォ」、著書に「レッツ・プレイ・サンバ」 (音楽之友社)がある。
また、佐渡「鼓童」アースセレブレーション、いわき市芸術交流館Alios(アリオス)、横浜教育センター他、各地でパーカッションのワークショップを行うなど、多彩な活動を続けている。
http:// www.ryo -watana be.com/
観に来てくださった方々
聴いてくださった方々
どうもありがとうございました!!
昨日は久々に
ソウチのドラムの宮本氏にカホンで参加してもらい
いつもとは少し違った内容のライブにしてみましたw
如何でしたでしょうか?
そしてそして!!!!!
明日は(あ、もう今日ですね)
吉祥寺フォースフロアにて
Kanae'sBarやります!!
前々からさりげなく
ブログに情報を載せてましたが
もいちど宣伝!!
Kanae’s Bar
2/25(木)
19:00 -23:00 1500yen/1drink込
[会場]
吉祥寺フォースフロア(もと「ワルシャワ」)
TEL:0422-46-2106
URL:http://
アクセス:吉祥寺駅の公園口を出て右(※三鷹方面)に30秒程歩くと、左手に「ホルモン道場」や「日本一寿し」が入っているビルがあります。そのビルの4階です。
※「ホルモン道場」と「日本一寿し」の看板の間に、細くて怪しい通路があります。その通路の奥にエレベーターがありますので、エレベータで4階までお越しください。
************************
今回はとにかくゲストライブが凄いです!!
お見逃し無く!!
【Guest Live】
★大杉雅一(風~fu~)
http://
★新・南方幻想(kawol:ギター&朗読+渡辺亮:パーカッション)
[kawol]
12才でうたとギターを、14才で作曲を始める。
1989年、「アラブ古典音楽とその楽器ウード研鑽の為」と称してチュニジアに降り立ち、巨匠アリ・スリティ氏に師事する機会を得ると共に、スタジアム、劇場でのコンサート、国営TV番組等に出演。
帰国後、様々なアーティスト達とのレコーディング、コンサート、メディア出演にギタリスト、アレンジャーとして参加する一方、作曲家として映画のサウンドトラック等も手がける。
http://
[渡辺亮]
青山「こどもの城」講師、東京学芸大学非常勤講師。
EPO、鈴木重子、スーザン・オズボーン、アガルタなど数多くのアーティストとのコラボレーション、レコーディングに参加。「ジョゼ・ピニェイロ&BOTO」、「ボサ・ド・マーゴ」、「カスケット」、「アクアノーム」などのグループで活躍する一方、自己の活動として「妖怪探訪」と「南方幻想」を主催。ソロ・アルバムに「ウォレス・ライン」「モルフォ」、著書に「レッツ・プレイ・サンバ」 (音楽之友社)がある。
また、佐渡「鼓童」アースセレブレーション、いわき市芸術交流館Alios(アリオス)、横浜教育センター他、各地でパーカッションのワークショップを行うなど、多彩な活動を続けている。
http://
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 スーパーコピー]
[01/19 ブランドスーパーコピー]
[01/18 カシオ 腕時計 スーパーコピー]
[01/18 スーパーコピー 税関 没収]
[01/16 日本最高級高品質ロレックス]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"