~今日からここでまた日常を刻む~
Posted by kanae - 2017.04.16,Sun
少し間が空きましたが
13日はライブでしたー。
来てくださった方
観てくださった方
出演者の皆様、スタッフの方々
有難うございました!
この日は
ほぼ全員(ひと組はインスト)が女性の弾き語りという
意外とあるようで無い組み合わせ。
ライブ後で
本当にピアノって演奏する人によって音が違うんですねぇと
出演者同士話してました。
この日の自分はどんな音を出してたんだろうかと
録音した音源を聴こうとしたら
電池切れでほとんど録れてなかった。残念。
しかし、おんなじスタイル(ピアノ弾き語り)でやってる人達とおんなじスタイルならではのあるある話とか出来るのは楽しいし興味深い。
今回で2回目の披露となる
新しい曲は
前回に引き続きタイトルに(仮)がついたままになってしまった。
早く完成させないとな、と思いつつ
(仮)の状態ながら
評判も悪く無いので
丁寧に仕上げよう。
ということで
以下セットリスト
1.どうして
2.雨雲
3.渇いた土に水を
4.雨の水曜日(仮)
5.長い旅長い夢
6.凍えた羽
ありがとうございました!
次は6/14に久しぶりのソウチのライブ
6/16にまた真昼の月夜の太陽さんでソロ弾き語りライブです!
詳細分かり次第それぞれアップしますー。
よろしくお願いしますm(_ _)m
13日はライブでしたー。
来てくださった方
観てくださった方
出演者の皆様、スタッフの方々
有難うございました!
この日は
ほぼ全員(ひと組はインスト)が女性の弾き語りという
意外とあるようで無い組み合わせ。
ライブ後で
本当にピアノって演奏する人によって音が違うんですねぇと
出演者同士話してました。
この日の自分はどんな音を出してたんだろうかと
録音した音源を聴こうとしたら
電池切れでほとんど録れてなかった。残念。
しかし、おんなじスタイル(ピアノ弾き語り)でやってる人達とおんなじスタイルならではのあるある話とか出来るのは楽しいし興味深い。
今回で2回目の披露となる
新しい曲は
前回に引き続きタイトルに(仮)がついたままになってしまった。
早く完成させないとな、と思いつつ
(仮)の状態ながら
評判も悪く無いので
丁寧に仕上げよう。
ということで
以下セットリスト
1.どうして
2.雨雲
3.渇いた土に水を
4.雨の水曜日(仮)
5.長い旅長い夢
6.凍えた羽
ありがとうございました!
次は6/14に久しぶりのソウチのライブ
6/16にまた真昼の月夜の太陽さんでソロ弾き語りライブです!
詳細分かり次第それぞれアップしますー。
よろしくお願いしますm(_ _)m
PR
Posted by kanae - 2017.04.09,Sun
今日はあいにくの雨。
お花見の宴会はずぅーっと前に行ったっきりで最近は全然行ってない。
元々野外でお酒を飲むのは苦手なのと
寒くてしんどいイメージしかなくて。
もっぱら歩きながら愛でるばかりで
今日も雨降りでなければ
桜のある通りを散歩しようかと思ってたけど
結局水溜りを避けて足元ばかりを見て歩いてしまった。
でも近々東北旅行に行くので
そこで今年の桜に会えるかもと期待してますよ。
と、その旅行の前に
ライブやります!
皆様のお越しをお待ちしております♪
4/13(木)
真昼の月夜の太陽
「太陽のセレナーデ」
open18:15 start18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演:ずれずれ犬(O.A) 、kasumi 、福田友里恵 、斉藤奏江 、河原麻美
お花見の宴会はずぅーっと前に行ったっきりで最近は全然行ってない。
元々野外でお酒を飲むのは苦手なのと
寒くてしんどいイメージしかなくて。
もっぱら歩きながら愛でるばかりで
今日も雨降りでなければ
桜のある通りを散歩しようかと思ってたけど
結局水溜りを避けて足元ばかりを見て歩いてしまった。
でも近々東北旅行に行くので
そこで今年の桜に会えるかもと期待してますよ。
と、その旅行の前に
ライブやります!
皆様のお越しをお待ちしております♪
4/13(木)
真昼の月夜の太陽
「太陽のセレナーデ」
open18:15 start18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演:ずれずれ犬(O.A) 、kasumi 、福田友里恵 、斉藤奏江 、河原麻美
Posted by kanae - 2016.12.31,Sat
今年の初雪の時の写真。
11月に四万温泉に行った時のもの。
ここで初雪体験をして
数日後にはまさかの東京でも初雪が降るという。
今年観た景色の中で1番感動したものという事で載せてみましたよ。
今年は去年に引き続き
変化の多い1年でした。
新しい事を覚えたり
生活の変化で時間が上手く使えなかったり
(元々上手く使える方では無いから更に、か。)
何と無く追われるように一年が過ぎていった感が。
しかしながら
芯のところは思いの外
どしっとしていられたな、とも思う。
相変わらずライブはポツポツと
くらいしか出来なかったから
沢山演ってる人達をほんとに尊敬する。
けれども、今更焦るって事でもないし
やっぱり面白いから
来年もポツポツプラスぐらいには頑張りたいところ。
マイペースというかのんびり屋というか
こんなだけれども
今年も本当に沢山の方々にお世話になりました。
会いたい人達が沢山いるという事に
改めて感謝して来年を迎えたいと思います。
良いお年を。
2017ライブ初め♪
1月8日(日) 真昼の月夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
open17:15 start17:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演:大山桂佑(O.A) 、伊藤悠紀 、石井誠司 、sakurako araki 、斉藤奏江 、城所葵 、furani
久しぶりの真昼の月夜の太陽さんでのライブです。来年もよろしくお願いします!!
Posted by kanae - 2016.09.19,Mon
先週日曜は久々のソウチライブでした。
写真の観葉植物は関係ないように見えつつ
私にとっては関係があったり。
私のいい加減な剪定のせいで丸裸にされ
水はあげていたけれど
半年以上沈黙を続けていた植物。
ライブ前日にふと見た時
この若い芽を見つけました。
ライブまでの1ヶ月くらい
ちょっと忙しくしていて
こんなに芽が出るまで気付かなかったのです。
こうやって気がつかない内に
大事な事を見逃してしまうのだな、と
反省をして
翌日のライブも
楽しむのも勿論だけど
ふわふわしたまま夢見心地だけで終わらせたくないと思ったのですよ。
そんなことを思いながらの
久々ソウチはちょっとだけ
景色が違って見えました。
ということで
久々ソウチ、
観に来てくれた方
気にかけてくれた方
ハニワニバイシクルと対バンしたいという希望を早々に叶えてくれた鈴ん小屋さん
素晴らしい対バンさん
ありがとうございました!!
セットリスト
1.ロジック
2.はじまりの花
3.最後の一人
4.回転
5.光射す方へ
6.このパーフェクトな世界
7.揺れる
次回は
ソロ弾き語りです!
10/23(日)
池袋
らいぶはうすの鈴ん小屋
Posted by kanae - 2016.08.20,Sat
みなさんいかがお過ごしですか。
こちらはただいま法事に向かう新幹線の中です。
指定席で隣に人がいて
なのに周りを見れば席はガラガラ。
移動しようかどうか悩み続けて一時間半。
多分このまま行ってしまうんでしょう。
さて、前回6月のソロライブから
(またしても)間があきましたが
ソウチとソロのライブが決まりました!
この間の6月のライブの時にご一緒したハニワニバイシクル、バンドでもご一緒したいと思ってたけれど念願叶いました!!
ソウチはだいぶ久しぶりになってしまいましたが^_^;
是非お見逃しなく!!
2016.9.11(sun)
らいぶはうすの鈴ん小屋
「ricca」✕Baraki from Sat Nam✕ハニワニバイシクル✕ソウチ
【開場/開演】18:30/19:00
【Ticket】前¥2000/当¥2500(ドリンク別)
ご予約はこちらか
鈴ん小屋さんのHPから
ソロライブは
10/23(sun)の予定です。
詳細決まり次第
お知らせします〜♪
こちらはただいま法事に向かう新幹線の中です。
指定席で隣に人がいて
なのに周りを見れば席はガラガラ。
移動しようかどうか悩み続けて一時間半。
多分このまま行ってしまうんでしょう。
さて、前回6月のソロライブから
(またしても)間があきましたが
ソウチとソロのライブが決まりました!
この間の6月のライブの時にご一緒したハニワニバイシクル、バンドでもご一緒したいと思ってたけれど念願叶いました!!
ソウチはだいぶ久しぶりになってしまいましたが^_^;
是非お見逃しなく!!
2016.9.11(sun)
らいぶはうすの鈴ん小屋
「ricca」✕Baraki from Sat Nam✕ハニワニバイシクル✕ソウチ
【開場/開演】18:30/19:00
【Ticket】前¥2000/当¥2500(ドリンク別)
ご予約はこちらか
鈴ん小屋さんのHPから
ソロライブは
10/23(sun)の予定です。
詳細決まり次第
お知らせします〜♪
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/19 スーパーコピー]
[01/19 ブランドスーパーコピー]
[01/18 カシオ 腕時計 スーパーコピー]
[01/18 スーパーコピー 税関 没収]
[01/16 日本最高級高品質ロレックス]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"